【ご感想】うちの子の月齢に合っているおもちゃってどう選べばいいの??
【ご感想】家にある不必要な玩具の整理をしようと思います。
子どもにとって結局どんなおもちゃがいいの???
月齢に合っているものって本当にうちの子に合っているの?
この知育玩具の効果って???
この遊びは本当に必要なんですか?
なんてご相談をよくいただきます。
そうですよね~。
私もたくさん買ってしまったから・・・よくわかります。
〇ィズニーの英語システム、〇ッピーキッズ、〇田の教材などなど。
それはそれはすべて公開できないほど買いましたよ・・・笑
でもね。当たり前ですけど・・・
結局・・・お母さんがうまく使えないものって、子どもが興味を示すかっていったら難しい。
お母さんが楽しくないと毎日の取り組みに入れていくのってなかなか面倒。
どうしたら、お母さんが楽しく・・・そして、子どもたちが自ら遊んでくれるのか・・・
研究しましたよ。
あまりにも内容が濃すぎても、お母さんの理解として事前準備が必要だし
簡単すぎてもあっという間に遊びのブームが過ぎてしまう。
結局・・・子どもとお母さんが楽しくないと意味がない!!
楽しくないと意味がない。
本当にこれ大事。
「やらなきゃいけないから勉強する」
こんな状態で子どもたちが素敵な学びができるのか???
「楽しい~。」
「もっとやりたい~。」
この気持ちは学習能力や記憶力といった部分にも影響を与えます。
一度この「楽しい~」と思う気持ちを経験すると
またこの快楽を味わいたいという衝動が起きてくるのです。
・・・ということは、繰り返し教えていくより楽しいを追求していくこと。
楽しい!!
子ども自ら学ぶ習慣をつける近道
どんな効果、どんな結果よりも絶対に必要なのです。
それ・・・活用できている???
知育玩具ってまあまあ高価なものが本当に多い。
数千円のものから数十万のものまで・・・
でもね。実際に購入して感じたのは、親自体が取り入れられるか・・・
これが一番大きい。
各家庭にあった方法でうまく活用できることが大きなポイントかも。
決まった使い方があることで
「こうしなければならない。」が無意識的に働いてしまうこと。
しっかり玩具の効果として計算しつくされ工夫されているから、
他の遊びに展開しにくかったりする。
意外と百均商品で対応できることも多い。
今、目の前にあるおもちゃ・・・
本当に楽しめている?
活用できている?
ディスプレイになっていない?笑
【お客様のお声】使い方を教えてないのに・・・
多くのお母さんが子どもが生まれてから、良いという知育玩具や
英会話教材などをよ~く吟味して購入をしてきたはずです。
実は家庭教材を購入前は、うちの子には遅すぎなのではないか・・・
上の子どもには使えないよね・・・。
なんて、ちょっと色々と考えることも正直ありました。
でも、実際に教材が届き、何もわからない状態で出してみたら・・・
子どもたちが勝手にドンドン遊び始めたのです。
そして、上の子も帰宅すると遊びたい!!とその日にやることをさっさと終えて遊びます。
その姿を見ていた3歳の子も、まったく折り紙など、こちらがやらせたいと思う事には興味を持たなかったのに
この教材でドンドン長さや折ること、など取り組みを始めました。
そして、あんなに声掛けしていたお片付けも自らするようになったのです。
これにはお母さまもびっくりしたようで、すぐさまメールをいただきました。
そして・・・
もう・・・家にある不必要な玩具の整理をしようと思います。
というご感想を届けてくれました。