0歳から始める 自分で考える賢い子に育つ

指育メソッドアカデミー



発想を少し変えるだけでも子どもの成長は変わる!

乳幼児から小学校低学年くらいまでの
お子さんについて気になることがあれば、
気軽にメッセージをください。


ボタンを押すとメールが送れるよ!子どものことはとにかく大事!
だから、ちゃんと子育てをしたいけれど、
塾に通わせたらいいの?
ピアノやスイミングを習わせたらいいの?
いろいろありすぎて分からない…そうやって、
ちゃんと子どもの事を考える

あなたには、
子どもが自分で考えて、
決めて、学び続けるようになる…
そんな子育てのヒントを送ります。

ボタンを押すと
中島さんのメッセージが受け取れるよ

【3】子どもの不安は活動に大きく影響する

 
この記事を書いている人 - WRITER -
【すぐに結果を出さない幼児教室の先生】 子どもたちがキラキラした目で遊ぶ姿、自分で考えて自分で行動する力!! 愛知県弥富市で開いているクラスは、ご予約待ちの方ですでに満席。 家庭プログラムをご提案中。

トイレに行くこと、造形活動をすること、園での活動のあれこれの子どもの姿・・・

「できない」という不安から、子どもの行動に制限がかかりまくる子

はじめての事でも「できない」という概念を持たない子

 

 

この差は大きく園生活に影響してきました。

どうしてこの差があるんだろう。

もちろん、性格の差はあるかもしれないが・・・

その子なりに取り組む方法ってないのだろうか??

 

こんな時、子どもたちはどうするのか・・・

ちょっと観察を続けてみたんです。

ある日の給食のデザートにヨーグルトがでました。

 

上手に指先で開けられる子

自分であれこれ試行錯誤する子

お隣の子に「開けてあげようか?」と声をかける子

「開けて」と頼める子

 

私は食べたいと思ったら、自分でなんとかしてくれたらいいと思っていた。

常々、子どもたちにそう伝えてきたのです。

 

人に頼んでもいい

先生でもお友達でも・・・誰でもいい

蓋を破ってもいい

スプーンで蓋を突き刺してもいい

かじってもいい

 

 

お行儀が悪いとかそんなことは後回し。

まずは・・・自分で

行動してみること

ここを大事にしていました。

 

 

やり方なんて・・・後からこっちの方は簡単だな~とか

綺麗でいいな~と本人が思えば

年少の1年間にいつでも直していけるから。

 

いつも頼んでいる子は相変わらず、開けてもらうというポジション・・・笑

自分で開けたい子はスプーンで差す・・・笑

歯で穴をあけて、指でこじ開ける・・・笑

 

そんな中・・・

造形活動に不安だらけで、意欲的に動けない子は案の定・・・

 

 

最後のデザートで困っている様子でした。

「開けようか?」という天使の声もかけずにひたすら観察

(ここについては保育士としてどうなのか・・・とかの意見はご遠慮いたします笑)

 

はじめは何かしらやろうとしたのか、しないのか・・・

そんな素振りもほとんど見せずに、両手は机の下

 

 

ただひたすらじっと座っている。

お行儀がよく座ってるだけ。

一言も発せずに・・・

ただ時間だけが過ぎていく。

 

とうとう給食も終わりの時間になりました。

お片付けの前に聞いてみたんです。

 

「食べないの?」

「食べる」

 

・・・自分の想いを叶えなくても気にならない。というか・・・

諦められる程度なのか?

そこまで必死になるようなことではないのか?

 

結局、はっきりと主張する子ではなかったので

最後まで真相ははっきりしなかったけれど。

 

「自分の想いを自分で叶えなくてどうするの???」

 

「目の前にいる子どもたちみんなが欲しい未来、欲しい人生を手に入れてほしい。」

 

そう強く感じた20数年前・・・

その強さはどこで育つのだろう。

 

まだまだ親子の関係に注目する日々は続いたのです。

 

 

【4】どう接することが子どもの自信になるのだろう

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
【すぐに結果を出さない幼児教室の先生】 子どもたちがキラキラした目で遊ぶ姿、自分で考えて自分で行動する力!! 愛知県弥富市で開いているクラスは、ご予約待ちの方ですでに満席。 家庭プログラムをご提案中。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 指育メソッドアカデミー , 2018 All Rights Reserved.