【3歳までに整える家庭の3つのリズム】
可愛い子どもにとって今できる事はなんでしょうか?
自宅でどう取り組めば、子どもは将来困らない子に
育つのでしょうか?
あなたは人に決められた人生と
自分で決める人生
どちらがいいですか?
どちらがワクワクしますか?
これからを生きる子どもたちに
どちらの人生が贈りたいですか?
愛する子どもが人生を楽しくなる過ごし方をお伝えします。
そろそろ自分でご飯を食べてもらいたい!!
スプーンや箸を教えたい!!
着替えを一人でさせたい!!
トイレトレーニングが始めたい!!
いずれ宿題を自分でやって、学習習慣をつけていきたい!!
お友だちと仲良く、好かれる子であってほしい!!
生活習慣がきちんとしていて自分でなんでもできる子に
育ってほしい!!
本気で愛しているからこそ
子どもに「こうなってほしい」の想い
「やらせる」にならない方法を知ってほしい
幼児教育歴23年 様々な家庭と親子の組み合わせから
見た家庭が学びのすべての基礎となるリズム作りについて
お伝えします。
誰だってやらされたくないですよ~。
「あなたのために・・・困らないように・・・」
と言ったって・・・
子どもはご飯だって食べさせてもらった方がいいですし、
オムツだってそのままでいいのです。
それなのに、急に自分で「やりましょう」と言われたって
やりたくないのです。
でも、〇歳になってあれができない。これができない。
となるのは困るから・・・
なんとか「やらせよう」とする。
そんな子どもに育ってほしい。でも実際はそうではない様子の子もたくさん見かける。
イキイキしている子ども
「できない」「不安」「心配」で何もできずに
じっとしている子ども
この違いは何なんだ?
家庭でのたくさんの経験を
学びに変えていく家庭のリズムです。
日々の生活で心のリズムを整えます。
心のリズムが整うと・・・子どもが自ら行動し始めます。
家庭で何をどう伸ばしたらいいの?
知らないうちに学ぶ 遊びのリズム
「できる」「できない」で子どもの行動を判断することが
なくなり子どもは素晴らしい能力を発揮、
子ども自らグングン学びを始めます。
お子さんの遊びをただの遊びで終わらますか?
もちろんそれでも「やらされる」よりかは断然いい。
子どもの遊びを学びに展開していける親子の関わりに変えてみませんか?
ワークはどんなものを使えばいいのでしょう?
こんなお話をいつもいただいています。
教育ってお勉強だけではないんです。
まずは基本的生活習慣と数の基礎概念なんて
お母さんと遊ぶだけで充分できます。
遊ぶことが学びに変わる。
そしてその先は子ども自身が興味を持ち、
学びたいと思いながら「選んで」いく。
大好きなお母さんと一緒に遊ぶだけで身に付きます。
子どもの個性と型を知ることができます。
お友だちとのコミュニケーションどうしたらいいの?
言葉を話したくなるおやことばリズム
自分の想いを行動や言葉にして、相手に伝えること
受け入れてもらう経験から、もっと「〇〇がしたい」と
意欲的な子どもが育ちます。
そんな中でお母さまが心配しがちな言葉を引き出すお歌もご用意しました。
通常、未発達な子どもの耳や声帯に心地の良い音
ファとシの2音を抜いたペンタトニックスケール(ドレミソラド)
またシュタイナーも五度の雰囲気が良いと話しているそうです。
しかし・・・実際、言葉がなかなかでない子どもたちは
どんな音がでやすいのか・・・
そんな研究を音楽担当の小笠原さんが重ねてくれました。
すると・・・意外なことが分かってきたのです。
その結果
シ~レであったことが分かりました。
そんな目の前の子どもを想う気持ちの詰まった歌も含まれています。
自分の気持ちが自分でわかる子は、たくさん感情を体験していきます。
そんな体験の中から、人とどう付き合ったらいいのか?
そんな心の在り方を自ら学び、人に優しい子どもに育ちます。
一番、始めはお母さんです。
親子の心のリズムを合わせることで言葉を引き出し
分かりやすい形でコミュニケーションが取れるようになります。
子ども自身が自分の気持ちを大事にできる子どもに育てていきます。そして初めて友達や周りに優しくできます。
自分のことは自分でできる子にするには?
行動したくなる身体リズム
何歳になったらできる・・・と漠然と思い描いてたことが
実際に、年齢が来たらできるのか・・・
言葉はどうか?トイレトレーニングは?着替えは?
箸は?勉強は?
実際に「やりたい」と思っても「やれない子」が多いのです。
そして、ぐずぐずしはじめ面倒だから、親が手を出してしまう。
するといつまでも経っても成長するタイミングが訪れません。
子どもの身体の機能と脳を繋げ、指先活動まで届けます。
脳で「できる」イメージができること。
そして、指先までつなげることで食事も自分ででき、
着替えも自分ででき、いずれ学習も学びたいことを見つけられるようになります。
子どももに「やらせる」のではなく「やりたくなる」
それは・・・自分の身体とお友達になること!!
そして・・・身の回りのものと仲良くなること!!
そんなヒントが詰まっています。
すべての準備をした状態でお届けします。
到着したらすぐに取り組みを開始できます。
遊びの動画もお届けするので、スマホやPCでチェックできます。また遊びの展開のアドバイスやこの遊びがどうこの先に繋がるのかそういったイメージができるようなワンポイントアドバイスもお付けしますので子育てのイメージがしやすくなっています。
月に2回メール相談もついています。
またご希望であれば、対面相談、オンライン個別相談に
切り替えることができます。
なんだかうまく家庭でできない。
実際にやってみたけど、子どもとうまくできない。
など始めると様々な問題ができてきます。
そんな時も大丈夫!!
お母さんの個性とお子様の個性を診断させていただき
家庭での取り組み方をサポートいたします。
ついつい習い事を探してしまう。
そんな気持ちはわかります。
子どもの小さい時に何がこの子に向くのかわからないから、やらせてみたいという気持ちもわかります。
園生活、学校生活でイキイキしている子は
家庭で様々な経験をしているといことが分かってきました。
家庭で生き物を育てている。そのために生態などを図鑑から調べたり料理に興味を示して、食材について研究したり習い事に関しても、次に行くまでに復習をする時間がとれる。
そんな時間をしっかり確保していくこと。
生活習慣を小さなうちに整えておくこと。
ここに大きなヒントが隠されていると思います。
家庭力をアップしていくこと。ここが一番大切です。
なぜ乳幼児である今取り組むと良いのか
ある日突然できるわけではない!!
「まだ小さいから・・・」
「きっと大きくなったらできるように・・・」
と気がついたら10歳を超え・・・
あれ???片付けや準備はできないの??
と大きくなってもできないことに気が付かれるお母さま
まだ小さいから・・・
他力100%でうまれてきた子どもたちは20年くらいかけて自力で生きていけるように様々なことを習得していきます。
昨日できなかったことも、今日、もう一度やってみよう。
昨日うまくいかなかったから、違うやり方に変えていこうと
毎日チャレンジしながら過ごしています。
赤ちゃんだから、小さいから・・・と手をかけすぎることより
小さなうちからたくさんの経験と失敗を繰り返すこと。
これが何よりの財産になります。
失敗から多くのことを学びます。
学校で習う事のない育児。
自分の育った家庭が知らずうちに基準になっていた・・・
なってことは良く聞きます。
もちろん私もそうだったからよくわかります。
今までは気づいていなかった
以前の私とは違った子どもの見方ができるようになりました。
昔なら、何でいつも選ぶの遅いの?!
もう!になってたと思います。
私はすぐに、選べるタイプ。
こういうことからも、
子どもと私が違う人格だということにも気付けます。
もちろん、
やりながら優子先生の顔が浮かびました。
講座を受けてて本当に良かった。
これからも色々な引き出しを出せるようなお母さん目指します!!
他にもこんなお声をも届いています。
自分の寄り添い方では、ぐずってることに対して、自分でも納得できない事に気がつきました。
子どもによって距離感も違うということ、何より自分の育児と子どものしてほしい事の違いに気がつけました。
1~3歳までのお子様に向けた教育プログラム
教材郵送
1年間、3か月に1回クラフト教材が届きます。
(スタート月の前月第3週予定)
毎月2回 動画講座配信
(第1月曜日、第3月曜日予定)
≪1回の配信内容≫
1)すぐに覚えられて感覚から使える知識に変える
オリジナル曲 2~3曲 と遊び方動画
2)遊びから学びを生活へ繋げるワンポイントアドバイス動画
3)ワークをお届けして遊びの幅を広げます
月に2往復メール相談
気になったこと、取り組みながらでてきた不安
子どもとの相性などを診断しながらメールで解決
こんな風に教材はできました♡
音楽は歌詞カードもいらないほど、
簡単にすぐ覚えられるように
完全オリジナルで作成しました。
お母さんの想いが伝わるように
優しいメロディーになっています。
一度、聞くと・・・ご家庭でも
子どもたちが歌いだすほど笑
そして、子どもの発達を促すオリジナル音階で作成
教材は忙しいお母さんの手間を省くべき、
ラミネートした状態でお届けします。
調べたり、作ったりする間をお子様と関わる時間に使ってください。
準備してる間も勿体ない。
乳児期は親子関係を築く黄金期です。
少しでも皆様に何かが伝わるといいな~と
イラストも毎晩手書きして更新しています。
クラフト教材も安全性を考えてフエルトで作成
こちらもすべて手作りです。
何度も何度も試作を重ね、実際に子どもたちに使ってもらい
そして改良し・・・
素材も何度も変えて安全にそして使いやすいものにしました。
数年の年月をかけてやっと形になりました。
スケジュール
1月、4月、7月、10月スタート
教材費
基本セット
◎クラフト教材年間4セット(知育玩具はもういらない)
◎動画解説 歌2~3回分(親子リズム、歌リズム、体操リズム)
◎月ワークシート一式
◎メール相談2往復
プレミアムコース 月額32,400円
基本セット
◎メール相談月2往復⇒月1回対面、オンライン(60分)に変更
月齢別発達チェックシート 基本セット
メールにて子育て講座をお贈りします。
講座開始 前月の第3週に教材発送
講座開始 第1月曜日、第3月曜日にメール配信