【ご相談】なかなかずりばいからハイハイに移行しません。何かできる事ってありますか??のご質問
市の1歳児検診に行ってきました。
1歳のお誕生日おめでとうございます。
今日のお子様はよく笑ってくれましたー毎回、可愛くて癒されます。
こんにちは。
0~10歳までの幼児教室をしています中島です。
その際、久々に上記のご質問を受けました。
そうそう、私何年前かな・・・子どもがまだ保育園のころ
天白にある産婦人科様でベビーマッサージの教室のご依頼をいただき5年ほど通っていました。
1か月から参加できるという教室!!
そこで・・・
このご質問よく受けておりましたーーー
「ずりばいからハイハイへなかなか移行しません!!ちょっと気になっていますーー。」
もちろん個人差がありますので、それほど気にする必要はありません。
よほどのことがない限り・・・ちょっとのんびりさんなだけ。
でもね、私も長男の時は知識もなく・・・実は同じ悩みを持っていたという。
だから、お母さんが心配する気持ちもよくわかる。
でも・・・まあ大丈夫だろう~と思っている気持ちも もちろんわかる笑
高校生になった長男を見ていても、さほど何かに困ったーということはなく
だぶん、そんなに問題がないのではないかとも思う。
でもね。
やっぱり毎日、見ているから気になるよね~。
何かできることがあるならしたいな~と考えてしまうよね。
ということで多くの方に関わってきた結果!!
ハイハイするまでには腕の発達も関係しているのではと思っています。
腕の発達などに関してはこちらを参考にして見てみてね。
大切なことのヒントになればいいな~と思います。
おススメの遊び♬
太鼓・・・叩いてくださいねー♬
叩くことで腕も手首も強くなる。
柔軟性もでてくる。
そして・・・子どもの指先発達を促す発達体操を50以上ご用意しております。
そのひとつ
こんな遊びもおススメですよ。
うちはもう大きいから・・・
ハイハイとか関係ないと思ったあなた!!
6歳までの運動量はとっても大切なんですよ。
子どもたちの可能性を育てたいと考えている方は是非取り組みを始めてくださいね。
ボールを投げる。
コンロトールなど微調整ができる。
強さの強弱がつけられる。
運筆にお役立ちすることもでてきます。
しっかりとした筆圧で文字がかける。
効果絶大な発達遊びを取り入れてみてくださいね。
学習の基礎作りと親子で関わるということの素晴らしさを実感できると思いますよ。
ママが育てば子どもが育つ「0歳から思いっきり楽しむ」アナログ子育てマニュアル(全5回)
https://resast.jp/subscribe/88876
動画でもお話したように・・・
手首までの発達にはコツがあるのです。
そんなお話会をしようかな~と思っています。
メルマガから募集開始!!
こちらから登録してくださいね。
ママが育てば子どもが育つ「0歳から思いっきり楽しむ」アナログ子育てマニュアル(全5回)
https://resast.jp/subscribe/88876