0歳から始める 自分で考える賢い子に育つ

指育メソッドアカデミー



発想を少し変えるだけでも子どもの成長は変わる!

乳幼児から小学校低学年くらいまでの
お子さんについて気になることがあれば、
気軽にメッセージをください。


ボタンを押すとメールが送れるよ!子どものことはとにかく大事!
だから、ちゃんと子育てをしたいけれど、
塾に通わせたらいいの?
ピアノやスイミングを習わせたらいいの?
いろいろありすぎて分からない…そうやって、
ちゃんと子どもの事を考える

あなたには、
子どもが自分で考えて、
決めて、学び続けるようになる…
そんな子育てのヒントを送ります。

ボタンを押すと
中島さんのメッセージが受け取れるよ

なによりも触れると伝え合う信頼が一番なんです。

2019/09/07
 
この記事を書いている人 - WRITER -
【すぐに結果を出さない幼児教室の先生】 子どもたちがキラキラした目で遊ぶ姿、自分で考えて自分で行動する力!! 愛知県弥富市で開いているクラスは、ご予約待ちの方ですでに満席。 家庭プログラムをご提案中。

子どもが生まれて一番、初めに思ったことは
「私だけにしかできない彼らとのコミュニケーション方法」
を探すこと!!

 

一つ目 ベビーサイン

当時はまだほとんど知られていなかった手話を交えた会話
なんと6~8か月くらいから手で会話を始め
1歳2か月の時には隣の子に向かって
「赤ちゃん可愛いね~」て2語文。

キミより大きいですから・・・笑

2歳までに200語くらいの手話を使う事になった。

⇒小さな時から、お母さんは気持ちをわかってくれる存在である。安心して伝えていい相手にあることができた。

実際、伝えたいと思わない相手には
使わなかったから・・・笑

 

余談:ベビーサイン講師1期生として活動開始
愛知発上陸・・・笑

 

そして、次、マッサージ

「子どもの脳は肌にある」の書籍に出会い
始めてみたマッサージ

これは小学生まで続けてきた。
おかげか、よく寝て、よく食べ、元気一杯

一番は優しい心で人と関わる姿。
今でも祖父母や赤ちゃんには自らマッサージをしてみたり、
肩凝り性の私には中学登校前に肩もみなんかしてくれたりして
年寄りをいたわってくれてる笑

辛い時、疲れているとき、このマッサージの時間に
ぽろぽろと話始めることが多かった。
「じつは今日ね・・・こんなことがあったんだ~」

本当にお互いが癒される最高の時間を過ごしてきた。

 

=こちらも余談=
当時、こんなの集まるの~と言われながら
ベビーマッサージ講師として愛知初養成講座に参加し
講師活動開始

 

そして会話の仕方(コーチングなどなど)

私の方法でしかしらないコミュニケーション方法。
ある意味、親からしてもらったことばかり。

これでは私のコピー子育てになる。
違った子育てがしたかった。
子どもに合った方法があるはずだ・・・

 

 

次にしたことは・・・
習い事探し

あれこれ見に行った。
幼児教室は近くのところはすべて周り
英語教室も体験してみる。

私にとってどれもこれも決め手に欠けた。

 

参加の仕方が受動的であったり、
子どもの「決める」「考える」ではなく
集団の中での一人であるように感じたこと。
また心の教育より技術習得がメインのように見える事。

 

そしてどれもこれも家でできるじゃん。
そして、生徒が集団の中の一人にしか見えなかったこと。

 

集団生活に慣れることも大切だけれど
その前に大切なものがあることを私は知っている。

それまでに過程の方がもっと大切。

 

自分で考える時間があるか。
決めて動ける自由はあるか。
周りと違っていても受け入れてくれる環境であるか。
将来に獲得したいものが見えるか。

 

これはどんな状況で育つか
私は現場でずっと見てきたのです。

 

意欲がある子は習わなくても習得でき
興味関心が高い子は自分で探し
創意工夫できる子はなんにもなくても
作り出す

 

自分というものを一番大切に育てられないかもしれない
習い事にいずれ子どもだけで行かせる。
大抵、2歳くらいから母子分離教室だったから・・・

そんな決断が私はできなかった。

 

子どもだけより親子の方が断然、伸びる!!

子どもだけで習うのではなく、親子で一緒の方が
子どものテンションは上がる。
(たまに~親の目を気にして委縮している子もいるけどね)

そして、子どもだけではすぐに飽きてしまうこともあるけど
絶妙なサポートに入ると子どもはまた取り組みを続けていく。

無理やりやらせるのではなく
興味という名の見た目の形の違うパズルを
パチッとはめる感じ。

「やらないんです~」という子もいるけれど
きっとその子に合った方法はあると思うし
大好きなお母さんがいるだけで
「楽しさ」が何倍にも大きくなると思っている。

 

習い事に出せばなんとかなるという
習い事周り隊はおススメできない。

 

何よりも家庭の力、親の力を最大限に発揮してほしい

 

子育てで一番大切なことは
親子でちゃんとコミュニケーションが取れているか
どうかなんじゃないかと思う。

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
【すぐに結果を出さない幼児教室の先生】 子どもたちがキラキラした目で遊ぶ姿、自分で考えて自分で行動する力!! 愛知県弥富市で開いているクラスは、ご予約待ちの方ですでに満席。 家庭プログラムをご提案中。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 指育メソッドアカデミー , 2017 All Rights Reserved.